家族葬に通夜はある?通夜の流れとマナー / 株式会社岩崎商店

株式会社岩崎商店 > 家族葬 > 家族葬に通夜はある?通夜の流れとマナー

家族葬に通夜はある?通夜の流れとマナー

ここでは家族葬におけるお通夜の流れやマナーについて見ていきます。
まず家族葬全体の流れについてですが、こちらは一般的な葬儀の流れと大きな違いはありません。
特別にご要望などがあればお通夜がなしというケースもありますが、基本的にはお通夜を行い、次の日に告別式と火葬を行います。
お通夜の流れについても一般的な葬儀と同様、お焼香をあげて僧侶からの法話などがあって、通夜振る舞いの席が設けられます。
一般的な葬儀との違いを挙げるとすると、家族葬は人数が少なくなるケースがほとんどのであるため、短い時間でお通夜が終わります。

 

次のマナーについてです。
家族葬特有のマナーとしては主に2つ挙げられます。
一つ目が案内を受けていない場合は参列「しない」ことです。家族葬では参列者を少なくして葬儀にかかる負担を減らしたいという場合もあります。そのため案内が自身の所にきていない場合は参列を控えます。

 

二つ目は香典や供花についてです。
家族葬では香典などの受け取りを遺族側が辞退するケースが少なくありません。これも香典返しなどの負担を減らすという側面があります。葬儀の案内に香典を辞退する旨が記載されている場合は香典をお渡ししないことがマナーです。
葬儀案内に特段の記載が無い場合は一応持参し、当日の他の参列者の様子などをみてお渡しするかどうか判断することをおすすめいたします。

 

新宿区や中野区、豊島区、杉並区などでの葬儀のご相談は、株式会社岩崎商店にご相談ください。
株式会社岩崎商店では、地域に密着した葬儀を提案させていただいております。

株式会社 岩崎商店が提供する基礎知識

  • 火葬式(直葬)が増えてい...

    ・火葬式(直葬)が増えている背景お通夜や葬式・告別式を行わずに火葬を行う火葬式(直葬)ですが、火葬式を選ぶ方は近年増加し...

  • 一般的な葬儀の流れ

    ・一般的な葬儀の流れ一般的なお葬儀の流れについて見ていきます。近年は、お葬儀の形が多様化しており、家族や近親者のみでお葬...

  • 生前の葬儀準備は何をすれ...

    「備えあれば憂いなし。」といいますが、葬儀についても、生前から葬儀準備をしておくことで、自身の希望をかなえた葬儀をするこ...

  • 家族葬を行う場合どこまで...

    ・家族葬を行う場合どこまで声をかけるか家族葬は親族や故人様と親しい方を呼んで開くお葬儀ですが、お呼びする方の範囲は明確に...

  • 家族葬に通夜はある?通夜...

    ここでは家族葬におけるお通夜の流れやマナーについて見ていきます。まず家族葬全体の流れについてですが、こちらは一般的な葬儀...

  • 一日葬のメリットとデメリ...

    ・一日葬のメリットとデメリット一日葬におけるメリットとデメリットについて見ていきます。 ■メリット一日葬はお通...

  • 家族葬のメリットとデメリ...

    ■家族葬のメリット家族葬のメリットとしてはご遺族の方の経済的・精神的負担を減らすことができるということが挙げられます。家...

  • 火葬式(直葬)の流れ

    ・火葬式(直葬)の流れ火葬式、または直葬とはお通夜や宗教的な葬儀や告別式は行わずに火葬を行うお葬儀を火葬式といいます。こ...

  • 一日葬で気をつけるべきこ...

    ・一日葬で気をつけるべきこと一日葬を行うにあたって注意すること、気を付けるべきことについて見ていきます。 一日...

  • 新宿区の火葬式(直葬)は...

    直葬とはお通夜や告別式を省略したお葬儀のことをいいます。火葬のみを執り行うため火葬式とも呼ばれます。 近年、直...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表 岩崎 光雄(いわさき みつお)

葬儀社概要

当葬儀社の特徴
  1. ① 事前相談から葬儀後までトータルサポートします
  2. ② お客様のご予算に合わせた葬儀プランをご用意
  3. ③ 安心明瞭な葬儀費用
  4. ④ 24時間365日受付対応
  5. ⑤ 豊富な知識と経験をもったスタッフがサポートします
葬儀社名 株式会社岩崎商店
住  所 東京都新宿区西落合3-2-1 ウエスト落合1階
代表者名 岩崎 光雄(いわさき みつお)
電話番号 03-3950-6771
FAX番号 03-3950-6864
受付時間 24時間365日

ページトップへ