葬儀後のお礼マナー / 株式会社岩崎商店

株式会社岩崎商店 > 一般葬 > 葬儀後のお礼マナー

葬儀後のお礼マナー

お葬儀には多くの参列者から香典をいただいたり、あるいは親族や友人などにお葬儀を手伝ってもらったりまします。
お葬儀後、こういった方々にお礼をします。
ここでは葬儀後のお礼のマナーについて見ていきます。

 

まずはお礼の形式ですが、お礼は手紙にてお送りするのが一般的です。
メールや葉書は失礼にあたることがありますからお手紙でお礼状を作成するようにします。

 

お礼状にはお礼の言葉、故人様の名前と戒名、法要日などを書きます。
遠方から参列していただいた方やお葬式当日に挨拶できなかった方に対しては特に丁寧な文面で書くとよりよいです。
ただし、参列者が非常に多い場合は印刷して送っても問題ありません。

 

注意していただきたいのはお礼状を送る時に漏れがないようにすることです。
参列者や僧侶などの宗教者、お葬儀を手伝ってもらった友人などをリストアップしておくことで漏れを防げます。

 

最後にお礼状を送るタイミングについてです。
葬儀後すぐの方が良いと思われるかもしれませんが、四十九日の忌明けにお手紙を出すのが一般的です。
香典返しも四十九日を過ぎてから送るのが一般的ですから、お礼状とともに送ることがほとんどです。

 

葬儀の後でゆっくりしたいという方もいらっしゃるかと思いますが、お世話になった方へのお礼状です。
マナーを守って送るようにしましょう。

 

新宿区や中野区、豊島区、杉並区などでの葬儀のご相談は、株式会社岩崎商店にご相談ください。
株式会社岩崎商店では、地域に密着した葬儀を提案させていただいております。

株式会社 岩崎商店が提供する基礎知識

  • 家族葬でありがちなトラブ...

    比較的少人数だけで行う親族を中心にした葬儀を、家族葬といいます。費用を抑えられることや家族だけの葬儀を望む方が増えている...

  • 一日葬で気をつけるべきこ...

    ・一日葬で気をつけるべきこと一日葬を行うにあたって注意すること、気を付けるべきことについて見ていきます。 一日...

  • 葬儀の事前準備

    ・葬儀の事前準備お葬儀を開く喪主となることは人生でも何度も経験することではないでしょう。そのため、実際にお葬儀をするとな...

  • 火葬式(直葬)が増えてい...

    ・火葬式(直葬)が増えている背景お通夜や葬式・告別式を行わずに火葬を行う火葬式(直葬)ですが、火葬式を選ぶ方は近年増加し...

  • 火葬式(直葬)の流れ

    ・火葬式(直葬)の流れ火葬式、または直葬とはお通夜や宗教的な葬儀や告別式は行わずに火葬を行うお葬儀を火葬式といいます。こ...

  • 火葬式(直葬)で気をつけ...

    ・火葬式(直葬)で気をつけるべきことお通夜、お葬式・告別式を行わずに火葬式のみを行う火葬式(直葬)の注意点について見てい...

  • 葬儀後のお礼マナー

    お葬儀には多くの参列者から香典をいただいたり、あるいは親族や友人などにお葬儀を手伝ってもらったりまします。お葬儀後、こう...

  • 出棺時の服装やマナー

    出棺は告別式が終わった後に行われる一連の儀式です。 一般的な仏式葬儀の流れはまずお通夜を行い、翌日に葬儀・告別...

  • 新宿区の火葬式(直葬)は...

    直葬とはお通夜や告別式を省略したお葬儀のことをいいます。火葬のみを執り行うため火葬式とも呼ばれます。 近年、直...

  • 家族葬のメリットとデメリ...

    ■家族葬のメリット家族葬のメリットとしてはご遺族の方の経済的・精神的負担を減らすことができるということが挙げられます。家...

よく検索されるキーワード

代表者紹介

代表 岩崎 光雄(いわさき みつお)

葬儀社概要

当葬儀社の特徴
  1. ① 事前相談から葬儀後までトータルサポートします
  2. ② お客様のご予算に合わせた葬儀プランをご用意
  3. ③ 安心明瞭な葬儀費用
  4. ④ 24時間365日受付対応
  5. ⑤ 豊富な知識と経験をもったスタッフがサポートします
葬儀社名 株式会社岩崎商店
住  所 東京都新宿区西落合3-2-1 ウエスト落合1階
代表者名 岩崎 光雄(いわさき みつお)
電話番号 03-3950-6771
FAX番号 03-3950-6864
受付時間 24時間365日

ページトップへ